Cotton Paper web.

campやmac、iPhone、iPadと家電

Ubuntu@11 決まった時間に自動で電源を切る cronでshutdown

ノートPCとはいえ、24時間稼働していると電気代もバカになりません。 webサーバやメールサーバにしているわけではないので、寝ている間は電源を落としても支障はありません。ということで、自動でシャットダウンさせる事にしました。 Linux標準のcronを使い…

iPhone 4Sに機種変更しました

先日、ソフトバンクのiPhone家族無料キャンペーンを使って、iPhone 4から4Sに機種変更しました。それまで使っていたiPhone 4の割賦はそのまま残り(本体実質無料のまま)、iPhone 4S本体も実質無料になります。 ※16GBの場合それ以外にも、新しく追加する回線…

Ubuntu@10 Handbrakeを使う

UbuntuにHandbrakeをインストールします。 標準のUbuntuソフトウェアセンターからはインストールできませんので、先にsynapticというUbuntuソフトウェアセンターのようなソフトをインストールします。 synapticはUbuntuソフトウェアセンターからインストール…

Ubuntu@09 netatalk2.2.2でTime Machineサーバの設定

前回、失敗したUbuntu11.10にnetatalkを組み合わせてのTime Machineサーバ構築再びです。 今回は、よれよれさんのサイトを多いに参考にさせていただきました。 さっそく始めます。 Ubuntuソフトウェアセンターにあるnetatalkは2.2beta4です。バージョン2系の…

Ubuntu@08 MediaTombでDLNAサーバの設定

DLNAサーバの設定をします。 最初に書きますが、完全ではありません。この設定ではPS3でiTunesでの音楽ファイル形式のm4aの再生が出来ません。iPhoneやMacからだと再生可能なのですが…。この件は諦めましたので、そのつもりでご参照ください。 まず、Ubuntu…

Ubuntu@07 ホームディレクトリのフォルダを英語表記に変更する

日本語としてUbuntuをインストールすると、ホームフォルダの各フォルダも日本語になります。ダウンロード、共有、音楽、ビデオ…。ターミナル等で作業したときには非常に厄介です。とくに、iPhoneでSSHで繋いで作業をしようなんて時(なんてあるのでしょうか…

Ubuntu@06 アンチウイルスの導入とDyndnsの自動更新

念のため、アンチウイルスソフトも導入します。ClamTKを使う事にしました。 Ubuntuソフトウェアセンターからインストールします。以上で終了です。 GUIが古ければ、本家からダウンロードして更新します。 また、家は固定IPではないので、ダイナミックDNSサー…

Ubuntu@05 SSHサーバの設定

今日はUbuntuにSSHサーバを設定します。 ルーターのポートを通します。 デフォルトでは22番です。 次に、Ubuntuソフトウェアセンターからopenssh-serverをインストールします。インストールが終わったら、別のPCから取りあえず接続確認してみます。Macであれ…

Ubuntu@04 VPNサーバの設定

続いて、VPNサーバにします。方式はIPSec等いろいろありますが、お手軽なPPTPにします。 Ubuntuの他にMacもVPNサーバにしておりそちらがIPSecなので、余計な設定を増やしたくないという理由もあります。このあと、認証鍵のみ対応したSSHサーバも設定するつも…

Ubuntu@03 PIXUS iP4300のプリントサーバの設定とVNCサーバの設定

UbuntuにUSBで繋いだプリンタCanon PIXUS iP4300をMacから使えるようにします。 事前準備でUSBでプリンタを使えるように設定しますが、それについては特に説明はしません。 ちなみに、iP4300のプリンタドライバは用意されていました。 で、まずは、ファイア…

Ubuntu@02 ファイアウォールの設定とTime Machineサーバの設定

【4/20追記】 成功記事はこちら 【4/18追記】 下記の方法では、TimeMachineのバックアップはとれますが、TimeMachineに入れないという不具合が起こりました。 今は、netatalk2.2.2のコンパイルから行う方法で成功しています。 後日、書き直します。GUIの方が…

Ubuntu@01 VAIO SZ92Sにインストールしてみる

修理して復活したTime Capsuleですが、たまに電源が落ちたりして不安定。交換したコンデンサもすでに膨らみ始めてる感もあり、長くは持たなそうです。残念ながら、新ルーターのAterm WR8170NのNASはTime Machineの保存先には出来ません。ということで、DLNA…

Time Capsuleの修理 コンデンサの交換

ぶっ壊れたTime Capsuleですが、電源を入れてもウンともスンとも言わなくなりました。その前日には、謎の高周波を巻き散らかしてもおり、定番のコンデンサの破裂だろうという事で、分解・交換して見る事に。どうせぶっ壊れてますし、新しいルーターも買っち…

無料のオンラインストレージサービスのこと

数多くあるオンラインストレージサービスについてのメモです。 間違っているものがあれば教えてください。おすすめはdropboxです。 SkyDive 容量:25GB。 1ファイルの最大サイズ:100MB iPhone用アプリ:あり Mac:ブラウザベースの操作 写真:サムネイル表…

Aterm WR8170N レビュー

最近購入した機器の最後は、NECのAterm WR8170Nです。 これもプリンタのPIXUS MG3130と同じく、それなりに使えれば良いという事で買いました。 最初はBUFFALOのものでも買おうかと思っていたのですが、安めの価格帯の製品でNAS機能を持ったのもがなく、NECの…

PIXUS MG3130 レビュー

PIXUS MG3130を買いました。 TimeCapsuleにプリンタを繋いで、無線LAN経由でプリンタを使っていましたが、何度も書いているようにTimeCapsuleが壊れてしまったので、新しいルーターを買う事に。 希望は、1万円程度で、NAS機能があり、プリントサーバ機能もあ…

Aperture3のマスタデータの移動

Aperture 3のマスタデータはTimeCapsuleに保存していたのですが、昨日書いた通り壊れてしまいました。TimeCapsuleを買い直す気にはなれず、ルーターはNAS機能をもったNEC Aterm WR8170Nにしたのですが、安物でもあり、NASとなるHDDの名称などは変更出来ない…

TimeCapsuleの故障とHDDからのデータ救出

とうとうTimeCapsuleが故障しました。 使っていたのは、初代の500GBです。寿命は1年半や2年と言われているので、よく持った方かも知れません。故障の原因は、よくあるコンデンサの破裂・液漏れではないようで(液漏れでした)、内部の見た目は全く問題ないの…

XP HomeにVPNサーバを設定してiPhoneから接続する

先日、MacにVPNサーバを設定したのでついでにサーバにしているWindows XP Homeにも設定しました。XP は Home でも Pro でも標準でVPNで接続出来る機能があります。ルータがVPNパススルーの機能を持っていればOKです。では、その設定メモです。 「詳細接続を…

OS XのVPNサーバにiPhoneから接続する

ルーターにTime Capsuleを使用していますが、残念ながらVPNサーバの機能はありません。 が、幸いな事に、OS X(ここではLion)は標準でVPNサーバ機能を持っています。 通常はOFFになっているこの機能を簡単にONにして、iPhoneからVPN越しでVNC接続するまでを…

Aperture3 初心者向け解説

SONYのデジタル一眼α55を購入して写真を撮りまくっていた結果、画像の枚数・容量が爆発的に増えてきました。画像は全てRAWで保存しているので、iPhotoでは少々重くなってきた&RAWを綺麗に現像したいということでApertureを導入しました。以前は3万円台のア…

Time CapsuleのHDD換装で設定とデータはどうなるか?

Apple Time CapsuleのHDDを500GBから2TBに換装しました。換装方法は色々なサイトで紹介がある通り簡単です。ここでは、注意点とあまり書かれていないデータや設定がどうなるか、取り外したHDDのデータについて書きます。 ■HDD換装作業の注意点HDDは物理的な…

LACIEのUSB3.0対応 2TB外付HDDを買いました

LACIEのUSB3.0/2.0対応の2TB HDD LCH-MN2TU3/Eを買いました。タイの洪水の影響でHDDの値上がりが激しいですが、息子の生まれたときからのムービーデータがバックアップのない状態で保存してあり、お金には換えられない大切なものなので買っちゃいました。秋…

Mac OS X 標準のVNCクライアント

かつては、Chicken of the VNCというVNCクライアントを使用していました。が、Lionになってからは画面スクロールが出来ないため殆ど使い物になりません。どうしようか考えていると、OS Xには標準でVNCサーバーがあるくらいなので、クライアントもあるはずと…

OS X LionでiCloudをDropboxのようにクラウド同期フォルダとして使用する方法

dtiブログからの移行エントリ。 これはとても便利になりそうな予感。 MACお宝鑑定団 blog(羅針盤)さんの記事。OS X LionでiCloudをDropboxのようにクラウド同期フォルダとして使用する方法

WiFi同期とiCloudについてのメモ

dtiブログからの移行エントリ。 iOS5でのWiFi同期とiCloudについてのメモ。 ●WiFi同期同じネットワークにいれば、iTunesを起動したら自動的に接続して同期が始まる。iTunesでアップデートしたアプリも同期される。逆も同じ。メールからiBooksに保存したPDFは…

iTunesライブラリの容量削減

dtiブログからの移行エントリ。 いつの頃からか、iPhoneやiPadのアプリをアップデートすると、古いバージョンのファイルはライブラリ内の特定のフォルダに自動的に保存するようになりました。 場所は [iTunesライブラリ(人によって場所は変わります)] -> […

iOS4から3.1.3にダウングレード iPhone 3Gの場合

dtiブログからの移行エントリ。 私のiPhoneは初期の3Gなので、ダウングレードも簡単です。 JBも同時に行うので、PwnageTool_3.1.5と3.1.3のファイル( iPhone1,2_3.1.3_7E18_Restore.ipsw )でカスタムリストアファイルを作成。 その後、iTunesでoptionを押…

iPhoneからSSHポートフォワーディングでVNC接続

dtiブログからの移行エントリ。 これまで、iPhoneから自宅PCへのVNC接続やTVersityのWAN接続などについて書いてきました。 しかし、気になる点が1つ。 接続のためのID、PWが平文ということです。 VNCは暗号化接続のプロトコルをサポートしているものもありま…

PS3でMedia Server TVersityとiTunesの音楽ファイルとPS3とWinとMac

dtiブログからの移行エントリ。 PlayStation3の購入を期に、再びフリーのDLNAサーバーTVersityを導入しました。 バージョンは、Free EditionのRelease 1.7.4 Betaを使用しています。 PS3にもiTunesの様に音楽を取り込む機能がありますが、今回の趣旨は、iTun…