Cotton Paper web.

campやmac、iPhone、iPadと家電

Ubuntu@01 VAIO SZ92Sにインストールしてみる

修理して復活したnew_windowTime Capsuleですが、たまに電源が落ちたりして不安定。

交換したコンデンサもすでに膨らみ始めてる感もあり、長くは持たなそうです。

残念ながら、新ルーターnew_windowAterm WR8170NNASはTime Machineの保存先には出来ません。

ということで、DLNAサーバとしてしか使用していないVAIO SZ92SにUbuntuをインストールし、
 ・Time Machineサーバ
 ・DLNAサーバ(iTunesの音楽ファイル、動画ファイルが再生できる)
 ・VPNサーバ
 ・プリントサーバ(Canon iP4300)
 ・VNCサーバ
にしてみる事にしました。

何年も前にFedoraをサーバにした事があるだけなので、先行きかなり不安ですが、メモ代わりに記録していこうと思います。


Ubuntuのインストール
ちなみに、SZ92SはDVDドライブが壊れていて使えません。
ですので、UbuntuUSBメモリからインストールします。

new_windowUbuntuのページから日本語対応の最新ISOイメージをダウンロードします。

USBメモリからインストール出来るように設定してくれるnew_windowUNetbootinというフリーソフトをダウンロードします。

UNetbootinを起動し、DiskimageをISOにして、ダウンロードしたUbuntuのimgファイルを選択。

一番下のTypeとDriveを適切に選択しOKを押せばインストール可能なUSBメモリの出来上がりです。

超簡単。

早速、USBから起動するとあっさりUbuntuが起動して、何もしなくてもグラフィックも無線LANも使える状態です。

なんて簡単。

以前、VAIO SR-1にFedoraをインストールしたときは起動するだけでも一苦労だったのに。

しかも起動してみると、今インストールされているWindows XPデュアルブートにするかとかまで聞いてくる。

パーティションの変更まで可能という至れり尽くせり。


まさかこんなことが出来るなんて思っていなかったので、Windowsは全消しのつもりだったのですが残す事にしました。

とはいえ、Windowsは念のため残すだけで、Ubuntuで使う領域を出来るだけ多くします。


と言う事で、今日はWindowsのサイズを縮める作業で終わりそうです…。



次回からは実のある内容が書きたい。。。



【追記】
Windowsのサイズを減らして、Ubuntuのインストールまで終了しました。

Ubuntuのインストールについては、なにひとつ迷う事がないので特に書きません。

次回は、Ubuntuの環境設定とTime Machineサーバ構築の予定です。