Cotton Paper web.

campやmac、iPhone、iPadと家電

iPad mini Wi-FiでGPSをBluetoothテザリング経由で利用する

前回の続きです。

前回は過去にWi-Fiで位置情報を確認したことがある場所での実験でしたが、今回は確実に確認するため、初めてiPad miniを持っていく場所で試しました。


方法は前回と同じ。
iPhone 3GiPhone 4SSIMカードを挿入し※、iPhone 3Gテザリング機能をオンにしてBluetoothiPad miniを接続します。
iPad miniWi-Fiはアクセスポイントに繋がらなくてもオンです。
※ここで、うれしい発見、というか思い込みの勘違いがあったのですが、それについては後述。

まずは、都内の某カフェ店内での実験。

iPad miniでのマップアプリのキャプチャです。
ちなみに、左上の2つのリングの重なりのアイコンは、Bluetoothでのテザリング中のアイコンです。

念のため、MapFanでのキャプチャもとってみました。

純正マップアプリとMapFanでの位置がほぼ同じであることがわかります。


つぎに、この場所がどの程度正しいか、通常の使用状態のiPhone 4Sでもキャプチャをとってみました。

まずは、純正のマップ。

念のため、MapFan+でも。


なんと、iPhone 4Sとの差違は5m以内!
このとき、iPad miniWi-Fiはもちろん繋がっていません。

Bluetooth経由でiPhone 3GGPSデータを取得していると考えて間違いないのではないでしょうか。


ということで、あくまで「私の環境では」ですが、iPhone 3GBluetooth経由でテザリングしたiPad miniGPSを使えるという結論になりました。



ここで、前述したうれしい発見。というか、単なる思い違い。

これまでの実験では、テザリングするということで当然のごとくiPhone 4SSIMカードiPhone 3Gに入れ替えていました。
ですが、GPSデータ取得のためだけならiPhone 3Gの3G通信いらなくね?と思い、iPhone 3GSIMカードを差さずiPad miniテザリングして地図をみてみると…


なんということでしょう!位置情報がとれているではありませんか。

要するに、iPhone 3Gnew_windowXGPS150Aの様に使えるということになります。


ということで、まとめ。
使わなくなったiPhone 3Gを脱○してTether MeなどでiOS純正のテザリング機能を有効化しておく。
このときiPhone 3GにはSIMカードは不要。
iPhone 3GiPad miniBluetoothテザリングさせる。
iPad miniWi-Fiはオン。
Wi-Fiが繋がっていないとiPad miniはデータ通信ができないので、MapFanなどのオフライン系の地図アプリを使う。
こんな感じです。


一度準備をしてしまえば、外出時にテザリングをオンにしたiPhone 3Gを携帯してさえおけば、iPad miniではBluetoothiPhone 3Gと繋ぐだけでcellularモデルと変わらずGPSが使えるようになります。
念のため重ねて書きますが、「私の環境の場合は」です。


最後に、参考までに、別の場所でSIMなしiPhone 3Gを使った場合のiPad mini Wi-Fiでの位置情報のキャプチャもはっておきます。
が、このときは建物1つ分位ずれています
iPhone 4Sの方が正しいのですが、3Gと4SのGPSの性能の違いでしょうか…。

iPad mini純正マップ

iPhone 4S純正マップ


文中に出てきたアプリはこちら。

MapFan+ App

カテゴリ: ナビゲーション

価格: 無料

 


MapFan for iPhone App

カテゴリ: ナビゲーション

価格: ¥2,300

 



こんなことをしなくても、iPhone 5テザリングを使えば簡単では?と思いますが、それはそれ。
なお、脱○を勧めているわけではありませんのであしからず…。