MacBook Air Mid2012用にBlu-rayドライブを買いました
MacBook Airで使う光学ドライブといえば、定番はAppleのSuperDrive
です。
が、デザインは優れていますが、性能の割に値がはります。
同じ様な性能のポータブルドライブの相場はこの程度
。
考えた結果、SuperDriveよりも高いBlu-rayドライブを買う事にしました。
最近、金銭感覚がずれてきてます。
で、Blu-rayのポータブルドライブといえば、バッファローかアイオーデータかロジテックくらいしかありません。
どれを選ぶかですが…私はToast11
を持っているので、Windows向けに売られている
Logitec LBD-PME6U3VSV
を買いました。
他にも色々ありますが
、なんとなくUSB3.0がよかったのでこれにしました。
ちなみに、USB3.0でも2.0でも今の製品では書き込み速度に差はありません。
バスパワー動作なので、USB2.0よりも供給電流が多いUSB3.0にしておいたというだけです。
使ってみて不満はほとんどありませんが、唯一あるのは、ケーブル。
本体裏に収納スペースがあるのですが、、これがものすごい中途半端。
ケーブルが長すぎてちゃんとしまえません。はみ出します。本体側のコネクタもしまえません。
何考えてこのサイズにしたのか理解に苦しみます…。