Cotton Paper web.

campやmac、iPhone、iPadと家電

VAIO SZ-92Sの光学スリムドライブ交換

今更感満載ですが、家庭内サーバーとして余生をおくっているVAIO SZ-92SのDVDマルチドライブが壊れたので交換しました。


確か、2007年の発売なので5年前の機種。
高いお金を出してメーカー修理やショップ修理をする程の必要性もないので、中古のパーツを探して自分で交換です。


ATAPI接続の9.5mm厚、50pin接続のドライブを探します。
ベゼルは元のものを使いたいので、ネットで調べて交換実績のあるPanasonic製のドライブを物色する事に。


UJ-852という型番のマルチドライブが欲しかったのですが、安くはなく断念。
代わりに、秋葉原のQC PASSというお店でUJDA755というコンボドライブのジャンク品を599円で見つけたのでそいつに決めました。

DVDが焼けなくなりますが、そこは割り切りです。
どうせ使わないですし。


という事で、早速交換したのですが、手順を写真に撮るのを忘れていました…。


以下、残念な文字だけでのメモです。

シャットダウンし、ACアダプタとバッテリーを外します。

裏返して裏蓋を留めている4箇所のネジを外します。
メモリカバーや冷却パーツ部のネジは外す必要はありません。

表向きにしてキーボードの爪を外して手前にパタンとしつつ、フィルムケーブルを抜きます。
フィルムケーブルは強引に引っ張るのではなく、本体側コネクタの黒い爪を手前にズラしてから引き抜きます。

キーボードを外すと、パームレストを固定している3つのネジがあるのではずします。

合わせて、パームレストから伸びている、先っぽが緑色になっているフィルムケーブルが2本あるので2本とも本体側を抜きます。
これも強引に引っ張るのではなく、茶色のパーツがフリップの様に上にパタンと開く構造になっているので、そうしてから抜きます。

この段階で、スリムドライブにアクセスできるようになります。

スリムドライブを固定しているのは手前側の3箇所のネジです。
このネジとコネクタを外せば交換出来ます。
一番左のネジは金具を介して本体とスリムドライブを固定しているので、金具の付け替えも忘れずに。

フロントベゼルは良く見ると爪が見えるので、それを浮かせれば簡単に取れます。

溜まった埃をついでに掃除しつつ、慎重に組みたて直せば、交換完了。


こういった作業はそこそこ慣れているので、時間にして、掃除コミで約10分てとこでしょうか。